インド人のSNSあるある|用が無くてもメッセージ?!日本とインドのコミュニケーションの違い

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

最近、インド人向けのYouTubeを始めてからというもの、インド人からのメッセージが鬼のように来ています。

最初のほうは真面目に返信していましたが、もう追いつかなくなってきました。
正確にいうと、「内容のある会話」以外は、返信しなくなりました。

だって、インド人「内容のない会話」が多いんだもんw

というのも、インド人のSNSやメッセージの使い方、コミュニケーションの取り方は、日本人とは違います。インド人のメッセージやコミュニケーションは、日本人にとってストレスになる場合もあります。

 

そこで今回は、インド人のSNS・メッセージの使い方について、私が知る限りの事をご紹介したいと思います!

※「インド人」と一括りにしていますが、もちろんいろんなインド人がいます。下記は「一般的なインド人」です。かなりインテリで、外国人・日本人とのコミュニケーションになれている層は、ここでの「一般的なインド人」には当てはまらないかもしれません。

 

 

 

用がなくてもとりあえず「Hi! How are you」

日本人は用があるときだけ、インド人は用がなくても、メッセージ

日本人は、用があるときだけメッセージしますよね?
用がないのにメッセージするのは、自分にとっても相手にとっても時間の無駄だと感じると思います。用がなくても「元気?」とメッセージするのは、家族くらいでしょう。

しかし、インド人は2-3日に1回のペースで、特に用事がないのに「How are you?」と聞いてきます。この質問に「I am good」などのようにテキトーに答えると、「I am good, too」などのように聞いてなくても答えてくれます。

個人的には、この生産性のない会話は好きではありませんw

 

 

用事がある時だけ連絡するのは、失礼?

私は、用事があるときにだけメッセージする主義です。
用事というのは大体の場合、お願い事です。
久しぶりに連絡する人に、「久しぶり!実はちょっとお願いがあって・・・」って感じで連絡します。

ずっと連絡のなかった人から、「ちょっとお願い事があるんだけど。。」とメッセージが来ても、日本人は普通だと感じます。

逆に、インド人は、「普段連絡もよこさないのに、お願い事があるときだけ連絡してくるなんて、都合のいい奴だな」と思う場合があります。

特に、久しぶりに連絡する友達に、「How are you?」みたいなスモールトークをすっ飛ばして連絡した場合は、いやな顔をされる場合があります。

 

 

 

とりあえず電話したがる。突然電話でもOK。

電話大好きインド人

インド人は、メッセージよりも電話を好みます。
用があっても無くても、電話します。

「元気?」みたいな会話のためだけに電話したりします。
特に、離れてい暮らしている家族間なら、毎日電話するのが当たり前です。
日本人からしたら、「大学生の男の子が毎日お母さんと電話して近況報告するなんて、マザコンじゃん!」って思いますよね?でもインドだったら普通です。

 

 

電話の前に「今大丈夫?」と聞かなくてOK

日本人は、「今電話しても大丈夫?」と聞いてから電話するのが一般的。
でも、インド人はそんな確認はしません。

いきなり電話してきます。
私としては、その時進行中のタスクが途切れるので、これをされるのは大嫌い。
「いきなり電話しないで」とハッキリいいます。

 

 

 

Facebook投稿では、写真に写っていない人も、タグ付け

日本では、「写真に写っている人」のみをタグ付けするのが一般的です。
でも、インド人は、「この投稿を見てほしい人」をタグ付けします。

また、「友達に外国人がいるよ、すごいだろ!」アピールをするために、やたら外国人をタグ付けする場合もあります。(写真の投稿も同様に、外国人と一緒にいる自分の写真は好んで投稿します)

私は、他の人の投稿に勝手にタグ付けされて、自分のタイムラインに意味不明な投稿が流れるのは嫌なので、タグ付けを許可制にしています。(メッチャおすすめ)

 

 

 

結論:インド人と日本人のSNSの違いを理解したうえで対応すべし!

私の文章の書き方から分かったと思いますが、私はインド式のコミュニケーションやSNSの使い方は好きではありません。ただし、これは文化の違いなので、どっちが正しいor正しくないという話ではありません。

私は自分の時間を奪われるのが大嫌いなので、内容のない会話や、突然の電話をしてくる人とはできるだけ距離を置きます。(逆に、内容のある質問や依頼には、全力で答えますよ。)

「自分は常に仕事をしているから、内容のない会話や、突然の電話をしないでくれ」とハッキリ言います。

こう言うと、「You broke my heart」「You don’t want to be friend」などという、見当違いな返事が返ってくる場合もあります。でも、私の忙しさや、友達の概念を理解してくれない人とはそもそも良い関係を築けません。

お互いの考え方の違いを理解したうえで、
自分の意志を持って、コミュニケーションをとっていくことが、ストレスなくインド人と仲良くするコツだと、私は考えます。

・大阪大学ヒンディー語専攻卒業 →1年半インドに留学(その間大学は休学) ・現在外資系コンサルタント1年目